2022/12/31 17:32
田んぼで拾ってきたからあげると、「もだま」だと、え?、「もだま」って何?南の島にしか無いでかいマメなんだって。幸福のお守りなんだって。それなら、幸福の写真として見てください。aoiserviceは来年も物販...
2022/11/09 21:27
今年は農業用ドローン事業発足により、他の仕事が遅れてしまいました...が、いよいよ「例のシャツ」を本格的に販売開始いたします。メーカー規約によりオンライン上で集客~販売ができない為、商品をお買い上げの...
2022/08/21 11:24
通常当店で在庫している規格は、日本国内で標準的な「1 3/8"-Z6」というPTOジョイントのみです。それ以外の大型規格や歯数の多いスプラインの規格は現状在庫では用意がありません。ですが、大量仕入れかつ納期に...
2022/02/15 08:50
勢いで作ってみました。細かい部分、また後で手直しが必要かと思っています。ジョイントを連想させないデザイン、これで良いのかと思っています。^^;
2021/12/30 14:25
今年の10月から新しくドローンを中心とした新会社「YUKIMURA.TECH」設立にあたり、ホームページやSNS関係のオンラインサイトを新設、変更しました。「aoiservice」のオンラインショップであるこのBASEサイト「PTO...
2020/11/22 19:14
Facebookが身近になりすぎて、ブログの更新は気まぐれになっています。(苦笑それでもPTOジョイントをメイン商品として扱っていますので、気になった商品情報はアップしたいと思います。このサイトは簡単な販売ペ...
2019/10/05 22:11
カンボジアの稲作用に種蒔き機械を作りたい~10話 CFサポート担当 高橋 資格まとめ~以前、フィリピンのビスカヤでお世話になったNGOの方に、私が保有している資格を聞かれたことがありました。興味のある方はこ...
2019/09/27 23:29
カンボジアの稲作用に種蒔き機械を作りたい~4話 場所は日本の裏側 ウルグアイ編~当時2014年春、繁忙期の播種時期に強行出張をしました。場所はウルグアイ。現地で1000町くらい稲作をやっている農場に納品サポ...
2019/07/03 23:16
もう1ステップ仕事の幅が広がったら日々面白い内容をアップできるのかと思って過ごしていました。そんな話もなかなか簡単ではなく、日々の仕事に埋没していましたが、たまにはここにも書かないと販売サイトは放置...
2016/08/26 23:59
今年からのレギュラーメンバーとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。通常販売価格 14000円也・ダブルミラーがやめられず2台目、三菱GR1050(M105D)に取り付け(^o^)・細くて微妙なミラーステーに、ダ...
2016/08/26 23:32
今回も少しラインナップが増えましたのでCMです。去年より話題となっている高級高額LEDライトのお知らせですが、ラジオノイズが入らず、高性能高耐久が売りです。LEDなのに球切れする安物とは別格の商品として...
2016/05/28 22:25
あっという間に通常業務に気持ちを切り替えた今日この頃です。今年の殺人的な繁忙期もどうにか山を越え、ようやくひと息つけそうです。というのも...かねてより計画していた、フィリピンからのお客様ご一行アテ...
2016/01/08 14:17
※ PTOジョイントメーカーの社長と担当者にお会いしました。 社内、工場内も隅々見学させていただきました。 全行程5日間、移動の2日間を差し引くと、実際の現地行動は3日間でしたが、全ては私のキーパーソンパ...
2015/12/29 13:35
1月も2月も毎年休日が多い月です。ま、私には関係なく、技術業務の無いこんな日は色々と考え事を腰を据えてゆっくりできる良き日です。さて今年は、以前から要望の多かった広角ジョイント製作する年です。と、決...
2015/12/29 13:32
「商売は如何に現場に近づけるか、それが売れるかどうかの分かれ道」かの有名な輸入部品屋、葵さんの名言です。wさて、故障は使いたいその時に起こるもので、使いたいとなったらすぐにでも、多少割高でも対応し...